top of page

普段使いの味方「ディレイラーガード」

更新日:2021年10月5日

通勤通学で自転車を利用されている方に意外と多いトラブルがディレイラーハンガー折れ。

ディレイラーハンガー(別名:エンド金具とか)とはフレーム(車体)と後変速機を繋いでいるプレート状の金具のことを言います。

負荷が掛かった時にフレームの破損を防ぐため、あえて曲がりやすくなっています。

駐輪場などで知らず知らずに自転車を倒されたり、ぶつけられたりしてディレイラーハンガーが内側へ曲がり、そのことに気付かないままギアを変速してしまうと・・・

変速機が車輪に巻き込まれガララララララララからのボキッでハンガーが破断してしまいます。

そうならないようにディレイラーガードの取り付けがおすすめです。

画像のグランジ製R2ディレイラーガードさえあれば転倒時でもガードだけが地面に当たるのでハンガーへダメージが及ばないようにできます。

これで「どうやって帰りゃいいんだよ・・・」な絶望感を味わわなくて済みます。

店舗情報

Bike Rebliss(バイク・リブリス)

​登録番号:T8810541548234

〒024-0071 岩手県北上市上江釣子19地割145(1F)

営業時間|午前10:00-12:00 午後13:00-19:00

定休日|毎週 月曜日・火曜日 (臨時休業あり)

※冬季(11~2月末)は18時までの営業

  • Facebook Social Icon

決済サービス

クレジットカードVISA・MASTER

 ※ JCB・AMEX・DINERS は1回払いのみ対応

【QRコード】PayPay・楽天ペイ など

ショッピングローン】JACCS・ORICO

​【その他決済】nanaco・WAON・QUICPayID など

© Bike Rebliss. All Rights Reserved.

bottom of page