

「冬メンテ」キャンペーンやります
今年の春は季節到来と同時にメンテナンス&オーバーホールの怒涛の持ち込みラッシュで死にかけましたので 早い時期に持ち込んで下されば通常のセット料金から20%割り引いてサービスをご提供することに致しました。 キャンペーン期間:2018年12月1日~2019年2月3日...
2018年11月30日


タイヤの空気管理って大事
タイヤの中から出てきた黒い粉、皆さんはこれが何かわかりますか? 自転車的にかなりやばい粉です。 ヒント(というか答え)はチューブ! チューブの表面をよく見ると模様のようなものが付いています。 実はこれチューブが削れてできてしまったキズなんです。...
2018年11月20日


作業のあれこれ其の七
かつての東京オリンピックで日本代表の自転車として採用されたジャパンブランド「シルク」 製造したのは製糸で有名だった片倉工業を親会社に持つ往年のメーカー「片倉自転車」でした。 私は東京の下町の老舗自転車店に勤めていた際に社長の昔話で名前を聞いた程度でしたが、私が子供の頃にはま...
2018年10月31日


なんじゃこりゃあああっ!?作業あれこれ其の五
チェーンって何で黒く汚れるんだろうか??? そもそもチェーンの汚れって何だろう??? その正体は上の画像のきったない物体です。 チェーンの汚れは路面から舞い上がる砂埃だけと思われがちですが、実は別に主犯格がおります。 主な汚れの原因はチェーンとギアの削れカスです。...
2018年1月7日


TSマークの補償額が変わりますよ
TSマークってご存知ですか? TSとはトラフィック・セーフティー(交通安全)の略で、障害補償・賠償責任補償・被害者見舞金がセットになった、自転車安全整備店で入れる1年間の掛け捨て保険です。 種類は青と赤と2つありますが、当店では賠償限度額の高い赤のTSマークを取り扱っており...
2017年9月19日